日本で買ったXbox360がアメリカで使えるかどうかですが、日本のXbox360のACアダプターは110-127Vまで対応なので、アメリカでも問題なく使えます。
というのも、アメリカの電圧は110V〜120V。十分対応できます。
変圧器を使う必要もないです。
XboxOneについて
次世代機のXboxOneはというと、オフィシャルサイトで調べたところ、
XboxOneのACアダプターには
100-110V、220-240V、100-240V、
この三種類が用意されているそうですね。
なのでもしXboxOneを日本で買ったとすると、同梱されているアダプターは100-110Vのものでしょうから(日本の電圧は100Vなので)、
だとするとアメリカでも使えるということになりますね。
ただこれに関しては私がXboxOneを持っておらず不確かなので、お手持ちのXboxOneのACアダプターに表記されているボルト数(V)を確認していただくしかないです。
確認例
上記の写真はアメリカ版Xbox360のACアダプターですが、InputACの文字の下に100-127Vという数字があるのが分かりますでしょうか。このような表記を確認してみてください。
XboxOneのACアダプターに100-110Vの表記がされていればアメリカでも使えます。
(**記事内にはアフィリエイトリンクが含まれています。詳しくはDisclosure policyをお読み下さい。)
WiiとWiiUについて
Wiiですが、Wiiは残念ながら日本で買ったものだとACアダプターが100Vまでなので、電圧が110V〜120Vであるアメリカでは使えません。
WiiUも同様に日本で買った機体はアメリカでは使えません。
もし日本のWiiやWiiUをアメリカで使いたい場合は、変圧器を利用するといいです。
私が使っている変圧器は日本で買ったカシムラの変圧器ですが、アメリカのアマゾンでも日本製品をアメリカで使えるよう対応できる変圧器は安く売られています。
ゲームソフトについて
まずXbox360なんですが、
アメリカで買ったソフト(北米版)は日本で買った機体では遊べません。
何故なら*リージョンコードが違うからです。リージョンコードが違うと再生されません。
極稀に再生できるソフトがあったりしますが、基本は無理です。
しかし、Xbox Oneからは*リージョンフリーとなりました。
なので日本で買った機体でも北米版のソフトが遊べます。
逆にアメリカで買ったXboxOneで日本のソフトが遊べます。
そしてWiiやWiiUですが、
これらは日本で買った機体だと北米版のソフトは遊べません。リージョンコードで制限されています。無理です。残念です。
リージョンコード、リージョンフリーとは。
ゲームの機体やソフトなどには、利用地域を制限するリージョンコードというものが設定されています。(リージョンとは地域の事。コードは情報。)
このリージョンコードが機体とソフト、双方で一致すれば再生がされるのですが、一致しなければ再生されません。
そしてどのリージョンコードでも再生可能となっていることをリージョンフリーといいます。
追記
XboxOneで、Xbox360のソフトが遊べるようになったそうです。
といってもまだ全てのソフトが遊べるわけじゃないらしく、
下位互換機能対応されたゲームが遊べるようです。これは順次タイトルが増えていくそうです。