ミッション15では植民地時代から現代まで時代を跨ってプレイしていきます。
攻略のコツは、冷戦時代が終わるまでに沢山の資金を確保しておく事と、現代に入ったらEUの妨害工作をする事、この二つでしょうか。
ああ、陸軍基地をたくさん配備する、というのも現代において忘れちゃいけませんよね。おっと、スイス銀行資金をたくさん用意しておく事、これも大事でしたね。あーいっぱいある。
マップと主な産業
マップは全時代通して一緒です。
食べ物と資源 | 産業 |
牧場(豚1) | なし |
農園(トウモロコシ1) | |
漁師の波止場1 |
資金は2万ほど。支持率は100%から。
植民地時代
プレジデンテはこの時代まだ総督と呼ばれてました。総督としての任期は6年。
ウィンダム卿の派閥クエストをこなすと任期を18ヶ月伸ばすことができます。任期を伸ばしながら攻略していきましょう。
資金はラム酒蒸溜所と金鉱山を建設しておけば回るでしょう。革命派のクエストを完了した後は移民をもらうようにしましょう。
メインクエスト
ロジャー・ウィンダム卿のメインクエスト

(!)襲撃略奪品を完了する
(!)戦争の準備をする 720日
(!)帝国の攻撃を耐え抜く
ソフィア・オルテガのメインクエスト

(!)1つ以上の海賊の入り江にワークモードデッドマン・チェストでを有効にする
ペヌルティーモのメインクエスト

(!)1つ以上の図書館にワークモード無検閲のポートフォリオを有効にする
(!)革命派の支持を平均的にする /60
(!)革命派を一定の割合にする /60
(!)次の時代に進む
全てのクエストを終えて次の時代に進む前、ペヌルティーモから以下の選択肢を出されます。
・独立を宣言し、帝国に恨みを晴らす($15,000を使う) |
・独立を宣言し、戦争に備える! |
恨みを晴らす方を選ぶと、戦争にはならず次の時代へすぐに進みます。戦争に備える方を選ぶと、720日の準備期間の後に戦争になります。砦が一つあれば大丈夫でしょう。
ちなみにどちらの選択肢を選んでも、次の時代へ進むと国民の支持率はガクッと下がります。

世界大戦時代
貿易航路が封鎖されているため、港の効率も33%と悪いです。最初のうちは資金が回りませんが、しばらくすれば少ないながらも回るようになります。海賊の入り江と特殊部隊駐屯地で世界遺産を強奪しておきましょう。
メインクエスト
ロジャー・ウィンダム卿のメインクエスト

(!)特殊部隊駐屯地を持つ
(!)襲撃妨害工作:枢軸国を完了する
鋼の輸出ルートを連合国と開いた後は、ペヌルティーモから以下の選択肢を出されます。
・まさか!ウィンダムのような虫けらにへつらうものか! |
・品を戻して、ミッションを諦めよう。どうやらそのほうがいい! |
へつらうものか!を選ぶと枢軸国のメインクエストが始まります。ミッションを諦めようを選ぶとゲームオーバーになります。
エリッヒ・フォン・シュトロムのクエスト

エリッヒのメインクエストでは枢軸国に武器を輸出するかしないかの選択肢が出ます。
輸出をする方を選ぶと、輸出が完了した後に枢軸国から攻撃を受けます。輸出をしない方を選ぶとすぐに攻撃が始まります。
枢軸国との戦争には陸軍基地と兵舎が一つずつあれば勝てるでしょう。
冷戦時代
冷戦時代のうちに資金を十二分に増やしておきましょう。目標は50万以上。
メインクエスト
バック・スコット大佐のメインクエスト

(!)検問所を持つ /2
(!)ウィンダム卿のスパイの役割の市民を暴く /3
ナディア・クズネツォフのメインクエスト

(!)襲撃観察を完了する
(!)核ミサイル施設を持つ /1
(!)原子力発電所を持つ /1
(!)1つ以上の原子力発電所にワークモードウラン濃縮を有効にする
(!)核爆弾を開発する
ペヌルティーモのクエスト

(!)ウィンダムのスパイを逮捕する /10
(!)尋問室アップグレードのある刑務所を1つ以上持つ
(!)古代遺跡を持つ /4
(!)1つ以上の古代遺跡にワークモード非公式ゴミ漁り現場を有効にする
(!)観光客に古代遺跡を訪問させる /40
古代遺跡は4つ建設したあとは壊して1つだけにするのが良いかと思います。残した一つに観光客を呼ぶようしましょう。観光港を用意し、遺跡の近くにホテルを建設しておけば良いでしょう。観光港から遺跡までの交通にバスか地下鉄の駅を用意すると良いでしょう。また古代遺跡のワークモードをテーマパークへの功績に変更しておくといいかもしれません。
観光客に古代遺跡を訪問させるクエストを完了すると、ウィンダム卿が怒ってきます。宗教信奉者から破門されて国民の支持率も減ります。支持率低迷は一年続きますが徐々に回復していきます。
現代
怒ったウィンダム卿によってEUからの攻撃が何度か続きます。交易も妨害されるのかいつしかお金が入ってこなくなります。
お金が入ってこなくなるのを防ぐため、特殊部隊駐屯地によるEUへの妨害工作を繰り返し行うようしましょう。妨害工作が完了する度にまとまったお金が入るようになります。
メインクエスト
ペヌルティーモからのクエスト

(!)すべての攻撃に耐え抜く
(!)中東とEUのウィンダムへの支持を取り除く /2
(!)世界遺産を酸性湖がある島に建てる /3
(!)中東とEUを大使館に招く
(!)80と100の間の関係に達する(中東とEU)
(!)サイバー活動センターを持つ
(!)サイバー活動センターで襲撃コード名「孤島」を完了する
(!)ウィンダム卿からの攻撃に備えて準備をする 720日
まず戦車部隊の陸軍基地を複数建設しましょう。出来れば5つ以上。兵舎も複数あるとなお良いです。
陸軍基地も兵舎もすべてアップグレードしておきましょう。賃金も多く設定しておくと良いかもしれません。
憲法は軍隊を職業軍人にし、「金を銃弾に」と「武器の所持」の布告を発令するのも良いでしょう。
武器工場のワークモードも「軍への供給」にしておきましょう。
(!)すべての攻撃に耐え抜く
EUからの攻撃に加え、嵐による強い雷雨がトロピコを襲います。そこでペヌルティーモから以下の選択肢が出されます。
安全第一!避雷針を買い、保険をアップグレードする |
科学のため!無謀な実験を行う。 |
ここは余計な支出を避けるために「避雷針を買い、保険をアップグレードする」を選択するのが得策だと思います。「化学のため!無謀な実験を行う」を選んだ場合は竜巻とあちこちで起こる火災、そしてEUからの攻撃で甚大な被害を被ります。
(!)世界遺産を酸性湖がある島に建てる /3
酸性湖がある島というのは、緑が一切ない、茶色い大地の島のことです。ここに強奪してきた世界遺産を3つ建設します。
(!)中東とEUを大使館に招く
(!)80と100の間の関係に達する(中東とEU)
中東とEUからはそれぞれ要求クエストが出されます。それを完了させると関係は良くなるでしょう。あとは外交の賞賛を使ったり、外交パーティーの布告を使うと良いでしょう。
(!)サイバー活動センターで襲撃コード名「孤島」を完了する
「孤島」を完了させるには5万のスイス銀行資金が必要です。もし足りないという場合は、政府施設のオフショアオフィスを建設して中東・EU以外の超大国と取引してみてはどうでしょう。
すべてのクエストを完了させると、怒りに我を忘れたウィンダム卿の最後の総攻撃が始まります。耐え抜いて勝利しましょう。
おわりに
トロピコ6のミッションはこれで最後のようですね。
最後だと思って私も悔いのないよう産業施設をすべて建設して攻略に挑んでみたりもしました。おかげで資金が回らない回らない。すべて建設すると効率悪いんでしょうかね。
いや、単純に私のやり方がまずかったんでしょうね。焦らず計画的にやれば産業施設全て建設しても大丈夫のはず。でも次は造船所と自動車工場だけで資金を回してやってみたいと考えています。それではお疲れ様でした。Viva Tropico!